今週の水関係の話題(2020/2/17-2/23)

新型コロナウイルス対策

水関係だと、厚生労働省国土交通省経済産業省から業界団体に事務連絡という形で連絡が来て、それが企業などに回る感じです。Webでみられるのはこんな感じ。

厚生労働省医薬・生活衛生局水道課
「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について

PFOS、PFOA に暫定目標値

 世間的にはPFOS、PFOAが新たに監視対象にした方がニュースバリューがありますが、六価クロム化合物の水質基準値が、0.05mg/Lから0.02mg/Lに引き下げられたことも注目です。水道関連事業者は、資機材等材質基準が変わるので、新たな測定が必要となります。現実的には測定しなくても問題ないことはわかっていますが、証明するためには測定しなくてはいけません。
 検討会資料にもある通り、「国際的にも PFOS や PFOA の評価が大きく動いている時期」なので、今後とも要注目でしょう。ポイントソースの汚染源が問題だろうと思うので、大規模よりも中小規模の分散して立地する浄水場での対応が課題と思います。
 目標値は、PFOS と PFOAの合算値として 50ng/L となるようです。水処理技術を検討する人間としては、処理方法がなかなか難しく、活性炭くらいでしょうが、どこまで担保できるか・・・

水道関係

東京都水道局、コールセンターに「IBM Watson」導入 問い合わせ内容をテキスト化、回答の候補を提案
さすが東京都。他ではできません・・・・

 

山中湖村係長が水道無断引水かNHK
建設水道課の係長って、、、水道担当職員じゃないですか。アホか?

基準値5倍の塩素、水道水に流出 宜野湾の1万4千世帯
長田第二配水池水質事故に係る上下水道局長コメント
配水池の消毒の際の誤操作みたいですね。5mg/L だと相当塩素臭くて不快だったと思います。残留塩素は、基準値とは言っても、水道水質基準ではなく水質管理目標なので、一応区別はしておきましょう(宜野湾市 平成31年度水質検査計画 )。

「大阪市工業用水道特定運営事業等実施方針(案)」等を公表します(20/2/19)
PFI法の公共施設等運営事業ですね。工業用水道ではありますが、初めてのケースでしょうか。配水について、圧力管理も含めて受けることになるので、こうした事業で経験を積んだ事業者が将来上水道の管理を担っていくことになるのだろうという気がしています。

『水道崩壊』世界の「いま」日本の「これから」(8・了)水道管「可視化」が変える社会構造
ラクタ 加藤崇氏の連載最終回。公正性を保つための競争入札が、意思決定の遅さにつながっているという指摘は傾聴に値する。

 下水道関係

「サガ」30周年! 史上最高に豪華な“下水道”が披露された「ロマンシング サガ オーケストラ祭」コンサートレポート
調べてみると、90年代のロマンシング サガから「下水道」という曲は使われていたそうで、それをオーケストレーションしたものみたいですね。このゲームやったことないので全く知りませんでした。

故障の水門、5年間点検せず 秋田市茨島の住宅浸水問題
腐食して水門が落っこちてしまい、排水できずに浸水したとのこと。こんなところにも老朽化の問題があると。動かないゲートは何個も見ましたが、落っこちたのを確認したのははじめてかな。

国道1号、東京駅至近・丸の内の道路陥没「今週末」をめどに応急復旧(Impress トラベル Watch
Impress トラベル Watch の記事らしいのですが、何で新聞でないの?まあ、それはそれとしてφ700の下水管の破損が原因のようです。

2020年1月の水関連株式市場(ピクテ投信投資顧問株式会社)
欧米の株式市場の概況分析のようです。世界的には注目のセクターだということですね。

国交省・経産省、電気設備の浸水対策指針とりまとめへ
昨年11月から研究会で検討してきたもので、3月までに取りまとめるようです。

Man’s Body Found Near Back River Wastewater Treatment Plant In Baltimore County(CBS)
米国の話ですが、ご遺体が下水から見つかったそうで。