週初め

日記

日曜から月曜にかけて雨が降ったようで、いろいろ濡れていた。ちょっと寝坊してしまい、ラジオ体操は8:00過ぎに行った。

昼間は、Excel アドインを製作。ちょっとマニアックだけれど、セル結合とデータ処理、数式をコメント表示、みたいなものを作った。いずれも、オフィス田中氏の動画で取り上げていたネタを自分なりにアレンジしたもの。

夜、NHKプラスの申請を行った。

アルヨ

YouTube の動画をみて、中華系キャラの語尾がなんで「あるよ」となっているのはなぜかと思って調べてみた。もう直接読んでもらった方が良いのだけど、もともとは幕末に簡略化した日本語としてつかわれていたものがいつしか中国人をしめすような言葉になっていったとのこと。役割語と呼ばれることもあり、博士のキャラが「~なんじゃ」とかいしゃべるのも同じようなことのようだ。へえー、な話。

動画:中華系キャラの「アル/アルヨ」って何?漫画やアニメにありがちだけど中国人は実際に使う?(YouTube, 李姉妹ch)

RocketNews24の記事:なぜ中国人キャラは「~アル」と話すのか? 日本語史の教授に聞いてみたマンガが話題 → ルーツは幕末にあった!

ダ・ヴィンチニュース:中国人美少女キャラは、なぜ「○○○アル」と話すのか?

金水敏 著「コレモ日本語アルカ?――異人のことばが生まれるとき

緊急事態宣言延長

今日は諮問委員会から始まって安倍首相の夕方の記者会見までこれ一色だったようだ。ある程度追いかけたけれど、もうワイドショーは見てないのでそちらの取り上げ方はよくわからない。行動変容について具体例が出てきたが、何でそんなことまで指示されなくてはいけないのかという反応が多数。記者会見では例だと言っているし、3月からどういう生活スタイルがよいか考えてほしいという問いかけがあったのに、それに呼応した動きは見られなかったと思う。もっと細かく指示してほしいという声に応じて考えると、指示するなと言い出す。おかしな話だ。

イギリスでは「ロックダウン解除後の働き方」について議論しているようだ。BBCでは、政府の素案に基づいて、解説記事が出ていた。