2023年のエンタメ・メディア関係

ちょっとブラックな働き方をしていたこともあり、ドラマを見られるような時間に帰宅しておらず・・・ほとんど記憶がないですが、来年はちゃんと見たいものです・・・

 

ドラマ
アニメ

2022年のエンタメ・メディア関係

年がら年中せわしなく生活していて、ドラマをしっかり見る時間が取れませんでした。その中でも、WOWOW のドラマが心にのこっています。昨年に引き続きベストを挙げると・・・

  1. 最果てまで徒歩5分
  2. 邪神の天秤 公安分析班
  3. DCU
  4. 雨に消えた向日葵
  5. 鵜頭川村事件

岡田結実主演の「最果てまで徒歩5分」を始め、設定とストーリー重視で惹かれていました。

ここにあげた以外だと、鎌倉殿の十三人はよく見ていました。三谷幸喜の手腕に引き込まれたのと、俳優の皆さんの魅力的な演技もよかった。その他は、相棒、科捜研の女、遺留捜査、駐在刑事、刑事7人、特捜9、と定番の続き物のドラマを見ていました。

1月~

4月~

7月~

10月~

2022年の振り返り

わたしの2022年・2023年にやりたいこと

2022年の総括

家族の節目があったり、病気があったりと家族の大切さを再認識する1年となりました。仕事としては、上下水道関係の技術業務のほかに、全社のデジタル施策推進についての業務を仰せつかり、業務の負荷、人と話す回数は明らかに増えました。アウトプットを考える時間が無くなってしまい、アウトプットの質に問題が生じた気がします。

月別の話題

1月 某所実験うまくいかず・・

2月 何をしていたのか・・・

3月 事業構想に四苦八苦。私的にはいろいろ厳しく。

4月 30%負荷でデジタル部局兼務

5月 家族がコロナでしばし蟄居

6月 関西方面で現地調査

7月 福岡行ったり、北海道に行ったり

8月 リアル開催下水道展

9月 とある4か月の研修を開始。

10月 名古屋水道展で3泊4日の旅行

11月 コンサルとの共同作業に右往左往。Perfume Live! in SSA

12月 東大講義:2年連続でオンライン。

 

デジタル推進室兼務

4月からデジタル推進室の兼務になりました。仕事の内容は大きく変わり、今まで関わり合いの薄かった方々との関わりが増えました。社外の方とのWeb会議は数知れず。対面で打合せを行うことが多い、上下水道関係の業務とは対照的です。

デジタルと言っても、直接コードを書くようなことはほとんどなく、会社のマインドチェンジの方が大きいかも。

マンション管理組合との関わり

理事でもないので管理組合にかかわることになりました。もう2年以上になります。課題があると、図面を見て、実際の設備を確認して、問題点を把握し、解決策を提案する、といったことをしています。正式には規約改正委員なるものを拝命していて、理事会の構成をどうするかをゆるりと検討しています。

YouTube

今年も引き続き、暇さえあればYouTubeを見ていました。ゲーム関係ではマリカ・アモアスの動画、カップルYouTuberの動画、音楽系(Perfume、Yoasobi)といったところ。ルールと倫理なんてことも考えたりしましたが、エンタメとしての発信者のみなさまのありようをみて学ばせていただいております。YouTubeの履歴からすると、Isさん、林檎さん、卯ノ花しうねさんをよく見ていたようですね。

今年も図書館にはよく行きました。少なくなってしまった本屋さんも使う駅にはまだあるので、今後も寄らせていただきたいと思います

  • 海を生きる民(ポリネシアの謎)
    • ポリネシア人がどこから来たのかについて、各地の伝承、学者の方々の仮説と検証の歴史をたどりながら語っているもので、昔の人がどうやって見えない陸地を渡ってきたのかが魅力的に語られていました。
  • 世界標準のデータ戦略完全ガイド
    • 今の業務にストライクな本で、向かっていく方向がおおむねあっていることが確認できました
  • 九龍城の殺人 月原渉
    • ふと目に留まったのですが、拾いもので面白かったです。世界観にすっと入っていける感じがしました。
  • WW series 森博嗣
    • ひさしぶりにハマってみました。突き放した語り口が魅力的でした。次が楽しみで止まらない。

2023年の展望

仕事のこと。いまのメインの仕事である浄水場の機械設備の計画・設計の仕事を始めてから10年が経ちました。お客様との対話からモノをゼロから、イチから作り上げられる仕事で、とても面白いのですが、自分が最も力を発揮できる仕事なのか、チャレンジできる仕事なのかという点で優先順位が下がりつつあります。今年は、新たな展開を見据えて準備を続けていこうと思っています。

家族のこと。病気のことだったり、進路のことだったり、考えなくてはいけない事、支えあわなくてはいけない事が続きそうです。自分が替わってあげることができる種類のことではないので、私個人としてはそばにいて自分ができることをしつつ、それぞれの道を支えていくことになるのだろうと思っています。

日ハムの新球場問題

話の流れ

日本ハムの新球場が公開される⇒公認野球規則の規定と異なるのではないか?との指摘⇒日本ハム側は謝罪し、対応を検討するという表明

私が考えたこと

野球規則(日本語)を読む限り、Official Baseball Rules の構文をおおむね訳し分けていて、必須のものと望まれるものなどの区別がある。今回問題となっている場所は、日本語で「必要とする」となっている。前後の必須事項は「でなければならない」となっているので、訳し分けられている可能性が高そう。原文の意図は「推奨」なので、その意図は日本語訳からは読み取りづらい。とはいえ訳し分けている以上、日本語訳の意図の解釈が必要ではないか?

日本ハム側として、正確には球場建設側として、Legal Check が甘かったのでは?という誹りは逃れえない。

個人的には、It is recommended that ... の that節内が、should be でも be でもなく shall be である点から検討されていた 堀田先生(慶応大学)の検討が素晴らしいと思った。

野球規則の文章を、日英対訳レベルで検討している例は少なそう。伝聞でなく、原典に当たれという大原則はどの世界でも一緒だなと考えた。

皆さんの反応

これに対する反応は大きく分けて、規則を満たすように球場を修正すべきというものと、規則を直せというものの2つがありそう。

(規則を守れ派)

  • 野球協約の規則は規則である。それに反した状況は許されず是正すべき。
  • 野球協約が翻訳であるとしても、日本独自の規定があるので、規則は規則である。

(規則を直せ派)

  • 野球協約は翻訳であり、今回の規定は誤訳にあたる。
  • 原文は It is recomended that  で、~~は必要である と翻訳しているのが誤訳。
  • 誤訳は直せばよい。
  • 米国の30球場のうち、満たしているのは2球場のみ

(報道)

(英語を考えてみよう)

野球規則を見てみよう

今回の「必要である」

・・・・を理想とする。
・・・・でなければならない。
・・・・を必要とする。
・・・・望まれる。

野球規則−2.00 競技場

 

The field shall be ...
The infield shall be ...
The outfield shall be ...
... shall be ...
... is preferable ...
... shall be ...
... shall be ...
It is desirable that .... shall ....
It is recommended that ... shall be ... 

2021年のエンタメ・メディア関係

2021年のドラマ・エンタメ

 前半はドラマをよく見たのですが、後半は本業のインプット時間をとるためにあまり見ませんでした。今年のベストは、10月期ドラマの「最愛」。1回目をきちんと見ていなかったのが心残りですが、伏線の貼り方・演出、ベストだったと思います。加瀬さん・・・・。ベスト6をあえて選ぶと、

  1. 最愛
  2. 准教授・高槻彰良の推察 Season1/Season2
  3. 正義の天秤
  4. 青天を衝け
  5. ネメシス
  6. アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜

1月期

4月期

7月期

10月期

2021年の振り返り

総括

 緊急事態宣言から始まった今年。日常業務では、比較的金額の大きな案件の対応をさせていただきました。一方で、新しい業務にも多く挑戦しました。結果に結び付きづらいですが、数年~十年先を見据えて業務をしていきたいです。

月別の話題

1月 緊急事態宣言再び

2月 採用面接。長野県内案件追い込み。

3月 Outlook 移行祭り。和歌山県内案件。管理組合法人の修繕委員就任

4月 神奈川県内案件。

5月 来る日も来る日も某案件

6月 オンラインセミナー花盛り。

7月 社外プロジェクト追い込み開始

8月 下水道展@大阪。コロナ予防接種

9月 某案件追い込み。

10月 某研修開始。いばらの道・・。旧網走支庁管内をうろうろ。

11月 鹿児島フライト。終わらないプロジェクト。

12月 東大講義:2年ぶりだが初のオンライン。ついにスマホに。

 

採用面接

会社の方針が少し変わり、採用面接でお話しさせていただく機会をいただきました。オンラインでの面接ということで、お互い自宅でお話しすることになりました。応募者のかたとお話しする中では、自分の言葉で話すことの重要性と自分ごとにするためにしっかり理解することの重要性を再認識しました。

マンションの修繕対策委員

 2年前まで理事長をしていましたが、今年初めからあらたに修繕対策委員として活動を始めました。居住しているマンションでは、短時間のゲリラ豪雨の際に雨水排除が間に合わず、大きな水たまりができることがあります。その対策を主目的とする委員組織です。下水道の専門家ではあるので、敷地内の実地調査、マンションに残っている設計図書を確認して、状況を説明する文書を作成しました。結論としては、敷地内に浸透させる設計で、浸透桝の詰まりが原因と思われました。秋ごろに、たまっている汚泥を除去することでだいぶ改善されたようです。この状況を多くの住民のかたに理解していただくように説明していきたいと思います。

DX、デジタル化、イノベーション関係

7月ころから、DX関係のオンライン研修(Exawizards 様 のもの)を受講する機会を得て、知識を広げました。引き続いて、10月からは事業開発関係の研修を受けてアウトプットしつつあります。7月以降は書籍を読むペースを上げてアウトプットも増やしています。新しい世界に踏み出すために必要なことと信じてすすんでいます。ますます周囲からは浮いていきます。残念ながら。

YouTube

去年に引き続き、かなりの時間をYouTubeに費やしました。多くはパスタイムですが、ゲーム関係ではマリカ・アモアスの動画、ピアノ系(ハラミちゃん・・)、カップルYouTuberの動画、音楽系(Perfume、Yoasobi、投稿事変)、Office系(Microsoft関係、kintone)といったところです。エンタメとしての発信者のみなさまのありようはいろいろ参考になります。

社外業務

 社内異動後8年ほどかかわっていた、水道技術研究センターでのプロジェクトから卒業することになりました。これまで数冊の成果品を世に出すことができ、いろいろな方と共同作業できたことはよい経験となりました。
 技術士会の幹事はもう10年目です。年齢はまだ下から数えたほうが早いですが。。。

図書館

住所地と、近隣の少し大きな市の図書館に通ってました。ペースとしては3週に2回くらいのペースでした。今年読んだ本のベスト3はこの3冊。出版年は2021年

エンタメな週末

北欧の小説とか、ドラマにひそかにハマっています。

今日は、ルーム301~秘密の扉~を一気通貫でみました。相方は出てくる人物みんな××とディスっていましたが、ストーリーとしてはよくできていたと思います。

www.wowow.co.jp

これはフィンランドですが、そのほかには アイスランドの作家 アーナルデュル・インドリダソンの作品を片っ端から読みました。

www.tsogen.co.jp

また、夕方は、YOASOBI の YouTube Live を見ていました。UTxYOASOBIコラボ 『SING Your World』を見てました。夕食を調理しながら。

twitter.com

先週は、「凍てつく楽園」を見ていましたし、なかなかよい週末を過ごしています。インドアだけど。

www.wowow.co.jp

そういえば、今日7月4日は都議会議員選挙でございましたが、雨予報だったので、前日3日の夜19:30に不在者投票所に駆け込んで投票を済ませました。家から自転車で20分以上かかるので、初めてでございました。

今日の昼は、敷地内の雨水浸透桝のお掃除をしてみました。